image_03image_02image_01

 渡里台三区みんなの会が主催する「夏まつり」が、8月19日午後5時より台渡里公民館にて開催されました。日頃は子供会に代わって年8回の資源ごみ回収を行っている団体ですが、水戸市よりの報奨金を資金としてこの夏まつりと各種の競技会やイベントへの参加費用を助成する活動を行っています。今年で5回目となる開催でしたが、子供の参加者90名とおじいちゃんやおばあちゃん、おとうさん、おかあさんなど総勢200名を超える参加者で賑わいました。この催しでは子どもたちは各種のゲームで賞品をゲットしたり、食べ物も飲み物も全て無料で振舞われ、引率の家族には「焼きそば」と「かき氷」などの一部が提供されます。毎年行列ができる「綿あめ」は特に人気で、タイミングよく並んだ良い子には自身の頭より大きな特大が手渡され、「でっかい!-」と叫びながら家族のいるテーブルに走る姿を見ることが出来ます。今回も7時を過ぎたところで「花火大会」が始まり、歓声を上げる皆さんの声を聞きながら楽しい一日が終了しました。スタッフみんなの声!「来年も頑張ります」の一本締めで解散となりました。

image_05image_04image_06

image_08image_09image_07